目次一覧
- 良い評判まとめ
- 悪い評判まとめ
- KindleUnlimited無料お試しを利用した感想(良い点)
- KindleUnlimited無料お試しを利用した感想(悪い点)
- この本はよさそうだなと思った本一覧
- おすすめ雑誌一覧
- おすすめ漫画一覧
- 刑務所にいた有名人の本
- 自動解約について
- amazonさんとのメールのやり取りを公表します
- ワンクリック購入ボタンをスマホで間違って押した際の返金について
kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)体験者が、評判、口コミ、感想紹介♪
KindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)の評判、口コミ、感想
一般的に世間で言われている評判を知りたいと思うので、下記にまとめておきました。
kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)の良い評判、口コミ、感想
・下記動画によると、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)は、漫画やマイナーな雑誌が充実しているので、ちょっとした漫画喫茶気分を、家で味わえるくらい本を読めるそうです。
kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)を契約してみた。
・kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)は、立ち読み感覚で、つまみ読みがしやすい。
・無料お試しもあるが、有料を選択した場合も、月980円なので、月に数冊読めば元が取れる。
・kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)は、ハリーポッターなど の掘り出し物が、追加料金なしに読むことが出来る。
・勉強中の人は、たくさんの参考書から、自分の合うものを見つけられる。本屋に行く時間も節約できる。
・勉強用の教科書は、相性があるので、実際に読んでから本を決定できるのはありがたい。
・Amazonのアカウントさえあれば、面倒な登録作業が不要なので、楽に始められる。
・読める本の種類が一番多いのは、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)なので、迷っている人は、このサービスから始めるのがおすすめ。
kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)の悪い評判、口コミ、感想
・10巻以上読めていた漫画が、読めなくなった事がある。
私も、ある数独の本が実質無料で読める状態だったので、いつか読もうと思っていたのですが、数週間後に何の予告もなく実質無料では読めない状態に変更されてしまいました。
もうすぐ読めなくなる事を、予告してほしかったのですが、何の予告もなく急に読めなくなっていたので、とても残念でした。
よって、読みたい本が見つかったら、早めに読んでしまった方が良いと思います。
・下記動画によると、出版社20社の本が、削除されたことがあったらしい。
・ブラックジャックによろしくの作者や、有名雑誌社などと、うまく関係が築けていないという噂がある。
よって、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)がいつまで続くのかを心配する声がある。
・kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)は、イケダハヤトなどの有名ブロガーの本が一部しか読めない。全部読みたい人には、おすすめ出来ない。
(よって、事前に、読みたい本が読める状態になっているかどうかを確認して、読める状態になっていたら、すぐに無料お試しをした方が良いと思います。)
・立ち読みのように力作を読まれてしまうので、作家には悲しいサービスである。
サービスを受ける側と、Amazon側にとっては、とても都合の良いサービスだが、作家側には、得をする要素が少ない。
ビジネスの基本である、スリーウィンになっていないのに、長く続くのか心配なサービスである。
KindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)を実際に使ってわかった感想(良い点)
・kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)の無料お試しは、本当に完全無料でした。
kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)は、有料版と、無料お試し版があります。
私は、無料お試しを試しました。
そして、私が実際に使って、完全無料である事を体験したので間違いありません。
無料お試しと言いつつ、実際は費用がかかるケースもありますが、ちゃんと期限内に解約すれば、費用は0円です。
よって、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)無料お試しで、気になっている本をざっと読んでから、本当に購入する価値のある本を見つけて、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)無料お試し終了後に購入して、しっかり読むと良いと思います。
まさに、自宅にいながら本屋で立ち読みしている気分でした。
・有名な本も無料で読めるケースもあります。
例えば、エンジニアの間で有名な、いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本などの、「いちばんやさしい教本」シリーズも一部読むことができます。
また、漫画であれば、ナルト(Naruto)やカイジが数巻読めるようです。(2017年)
そして、有名な漫画は、1から5巻まで無料である事が多い印象でした。
上記のように、探すと掘り出し物が見つかるので、掘り出し物を探す楽しみもあります。
・kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)は、学習本も読めるので、幅広い知識を身につけたい方におすすめできます。
私も、マーケティング、SEO、javascript、php、アフィリエイト、アプリのマネタイズなどの本をざっと読むことが出来ました。
KindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)を実際に使ってわかった感想(悪い点)
・kindle本を10冊、すぐに読めるスタンバイ状態にすると、それをkindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)のアカウントから解除しないと、それ以上の電子書籍を読めない状態になります。
つまり、10冊の本をスタンバイ状態にすると、それらの本を解除しないといけない手間があります。
恐らく食べ放題と同く、「あまりにもたくさんの本を読まれると、利益が減ってしまうので、ほどほどにしてね。」ということなのだと思います。
つまり、食べ放題が、食材を取られすぎないように、食べ残しを絶対に禁止にする対策と、同じことをやっているのでしょうね。
・スタンバイ状態にした本を解除する時に、一冊ずつ解除するのが、面倒くさかったです。(2017年現在)
少し手間だったので、いっぺんに解除できるようにしてほしいと思いました。
しかし、解除さえすれば、実質何冊でも読むことが出来るので立ち読み感覚でざっと読むにはとても良いサービスです。
私は、無料お試し中に、40冊以上ざっと目を通しましたが、完全無料でした。
・スマホで本を選んでいると、間違ってワンクリック購入ボタンを押してしまうことがよくありました。
ワンクリック購入ボタンは、誤クリック一回で自動購入されてしまうので、注意が必要です。
間違って触れただけで、購入になってしまいました。
しかし、この件で、間違った購入の取り消しを、amazonに依頼した所、快く返金していただけたので、放置せずに、すぐに誤クリックであることを伝えれば大丈夫です。
・新しい有名な本は、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)では読めないことが多くありました。
しかし、やや無名な著者の本であれば、新しい本でも読めることが多かったです。
また、古い本も読めることが多いので、事前に「kindleUltimate0円」という記載があるか確認しておくと良いと思います。
・はあちゅうという有名な作家が、作家にとってこのサービスは脅威と言っています。
つまり、一部の作家は、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)をあまり良く思っていないようです。
よって、このサービスがいつまで続くのかを心配しています。
・ある動画で、無料で読めるkindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)本が減ったと、コメントしていました。
さらに、その動画では、その理由も説明していました。
その理由は、amazonは、会員が、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)に入会しても、本をあまりダウンロードせずに、幽霊会員になると思っていたが、実際はみんなダウンロードして、本を読みまくるので、収益が圧迫されたからだそうです。
つまり、それだけkindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)は、使う側にとって良いサービスなのだと思います。
しかし、出版社に払う金額がダウンロード数に応じて増えていくので、amazonには、大きな負担になったようです。
今後、いつまで、このサービスを保てるのかが心配なので、やはり早めに利用することをおすすめします。
無料お試しで読めるおすすめ本一覧(2017年)
雑誌系
・サンデー毎日 2018年01月21日号 [雑誌]
毎日新聞で有名なリベラル系の雑誌です。
大手の雑誌が、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)無料お試しで見れるのはとても魅力的ですね。
・家電批評 2018年 2月号 [雑誌]
良い家電を安く買えれば十分に元が取れると思います。
漫画系
・NARUTO―ナルト― モノクロ版【期間限定無料】1から5巻まで(2018年1月現在)


ナルトは海外で非常に人気があり、大人も楽しめる本格的な漫画です。
人間の心理や、人間の問題点、人間の信じる力などを、原作者の岸本さんが、見事に描いている作品で個人的に気に入っています。
岸本さんは、恐らく言語性のIQが高い人なのだと思います。IQの高い人は、人間の本質を理解しているので、大人が見ても楽しめる漫画が作れるのでしょうね。それが海外でもうけているのだと思います。
・カイジ数巻

最後に、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)では、有名な漫画は1から5巻までだけ無料が多い印象でした。
・NANAのリテラシー1から3巻まで


・弱虫ペダル(少年チャンピオン・コミックス)
1から2巻まで無料で読めます。(2018年4月現在)
amazonの評価では、63件のカスタマーレビューで星4つ半なので非常に評価の高いマンガです。
アニメおたくののびたのようなひ弱な男の子が、自転車に目覚めて、ダメダメながら頑張って成長していく漫画です。
ナルトもダメダメなところから頑張って努力をして成長していくストーリーなので、そのような漫画が好きな方にお勧めできる漫画です。

・こんなブラック・ジャックはイヤだ
amazonの評価では、75件のカスタマーレビューで星4つなのでなかなか評価の高いマンガです。
法外な値段で治療をする闇医師だが、人情深い面もあり憎めない主人公の漫画です。
そのブラックジャックをベースに、コミカルに面白くしたのがこちらの漫画です。昔ブラックジャックを読んでいた人には、懐かしくてお勧めできます。

・ちはやふる(BE・LOVEコミックス)
amazonの評価では、161件のカスタマーレビューで星4つ半なので、たくさんの人が読んでおり非常に評価の高いマンガです。1から3巻まで無料で見れます。(2018年4月現在)
おとなしくて無口な主人公が百人一首を通じて成長して行く青春恋愛系の漫画です。

自己啓発系
・マンガで見るポジティブ心理学(2018年1月現在)
・折れない心のつくりかた~はじめてのレジリエンスワークブック~(2018年1月現在)

・ポジティブ心理学は人を幸せにするのか: よりよい人生を生きるためのルール(2018年1月現在)
・内向型の生き方戦略―「社会から出て、境地を開拓する」という生き方提案(2018年1月現在)

仮想通貨系

・2018年儲かる仮想通貨の買い方: 2018年に買うべき仮想通貨10選 (ビットマン出版)
・1時間でわかるビットコイン入門 ~1円から送る・使う・投資する~
・New Style Trading: 仮想通貨投資の始め方
プログラミング系
・PHP、初めてのフレームワーク・Laravel5.3/5.4
基礎からlaravelを学べる本ですが、知識がしっかりしている分専門的な内容で、本当の初心者の方には少し敷居が高いかもしれません。
「初心者のためのLaravel入門」というサイトで基礎を学んでから、読んでみる方がすんなり頭に入ると思います。
laravelの新しいバージョンの本は、あまりないため希少な本です。試し読みして良ければ買ってみるといいですね。
・いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方 「いちばんやさしい教本」シリーズ
WEBデザイナーの間で有名な本ですね。複数のアドバイザーからのアドバイスが記載されており、色々な専門家からの意見を読むことが出来るのでとても良い本だと思います。

・PHPビギナーズガイド: ビギナー必須のWeb開発言語をマスターせよ! PRIMERシリーズ (libroブックス)
著者は、laravel入門など数多くのプログラミング系の技術書を出版している有名な掌田津耶乃さんです。内容を簡単に説明すると、PHPの基本を短いページ数でサクッと解説しています。
本当の基礎からクラスやオブジェクトの事までサックっとですが網羅されています。
著者が有名だけあって、技術的な内容も信頼でき、きっちりとした文章で記載してあり、値段のわりにまっとうな技術書ですが、文字が中心で文章も堅苦しいです、
本当の初心者で始めは、絵がいっぱいある読みやすい本で始めたいという方にはお勧めできません。
基礎本が終わってもうワンステップ上がりたい人が、無料お試し中にサクッと読む場合に適しています。

データベース系
・ライトノベルで学ぶMySQL入門: 『セックスプラグイン』のキャラクターと始めるMySQL (琴平出版)
題名がかなりオタクなので始めは驚きましたが、MYSQLを気軽に楽しく学ぶために、ライトノベルのキャラクターを使っているので過激なタイトルになっているようです。
会話形式でかなりフランクに話が進むので、始めて学ぶ際に、堅苦しい本は読みたくないという方におすすめです。
ただ手を動かす作業が中心なので、座学を学ぶ際は下記で紹介するできるPRO MySQL できるPROシリーズの方が良いと思います。

同じシリーズでjavascriptやphpの本もあります。
ライトノベルで学ぶJavaScriptプログラミング入門: 小説『セックスプラグイン』のキャラクターと覚えるJavaScript!

ライトノベルで学ぶPHPプログラミング入門: 小説『セックスプラグイン』のキャラクターがPHPに挑戦!

・できるPRO MySQL できるPROシリーズ
数年前の本ですが、非常にきちっとした知識を身に着けるのに良い本です。表現が固いですが、ちゃんとした本はこのような特徴があるので、初級本を読んだ後に、しっかりとした知識を付ける際にとても良い本だなと思いました。
MYSQLの本は、SQL文の記載がほとんどという本が多い中、スキーマについてなど基礎用語についてしっかりと説明されています。基礎用語がしっかり説明してある本は希少なので座学を学ぶ際にとても良いと思います。

その他IT系のkindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)本
・サイバーセキュリティ2020 脅威の近未来予測
・いかにも堅苦しい技術書という感じに見えますが、私が見る限り思ったほど堅苦しくなく、一般の人でも読みやすい文章になっているなと思いました。
下記のような情報があり技術者はもちろん、一般ユーザーさんにも役に立つと思います。
"マルウェア、標的型攻撃、ランサムウェアって何?
サイバー攻撃者はどのように儲けているのか?
スマートフォンも危ない! あなたのスマホは大丈夫?など"(kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)公式サイト引用)
kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)の アフィリエイト、マーケティング系の本
・Google AdSenseアカウント非承認からの脱出
このような無料で済ましたい情報を、無料お試しの際にざっと読んでおきたいですよね。著者はプロの方ではないようですが、実体験が記載されているので、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)お試し期間中にざっと読んでしまいましょう。
・自作ゲーライフ: 個人スマフォゲームアプリのマネタイズ本
筆者の実体験をもとに、堅苦しくなく、フランクに実際にこのようなことをやって効果がどうであったと記載されています。
例えばプロブロガーやユーチューバー、アプリ宣伝サイトなどを使わせてもらってアプリを広める方法があり、実際自分が行ってみて結果としてどうであったかなどかなり具体的な体験談があり、参考になりました
表紙を見て分かる通り、堅苦しくないので気軽に読めてよかったです。しかも、表紙が遊び心があるのに、内容はしっかりアプリ作成の専門家が書いているので、読む価値はあると思います。

・いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本 人気講師が教える宣伝せずに売れる仕組み作り 「いちばんやさしい教本」シリーズ
・Webマーケティング診断の7人の名医たち: Webで集客!
・ベテラン営業マンと若手Web担当者がコンビを組んだら?: 勝ち抜く企業のBtoBマーケティング

・アフィリエイトは息長く: 一攫千金は過去のもの。投資とリターンを考えて、細くても長いアフィリエイトをめざそう
kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)の その他のジャンル本紹介
・刑務所なう。ホリエモンの獄中日記195日 (文春e-book)(刑務所に入っていた超有名人は堀江隆文さんです。)

・新しい在宅ワーク クラウドソーシング超入門 クラウドワークス公認版 (impress QuickBooks)

・実践クラウドソーシング

・英語で学ぶプログラミング
ごく基本的なプログラミング学習系の英文例と日本文の例が羅列されています。英語とプログラミングを同時に学習したい人におすすめです。
kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)の 自動解約について
自動解約設定について私が質問した際のamazonさんからのメール抜粋
”現在のところお客様は、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)無料体験終了後の自動更新を「する」設定になっておりますので、ご利用いただく中で、必要に応じて、自動更新の設定をご変更くださいますようお願いいたします。(自動更新停止設定はこちらよりお願いします。
kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド) 自動解約設定の具体的な情報
その後、私はamazonさんのサポートに、お試し期間を聞いた際に、サポートの方がとても親切で、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)自動解約を設定してもらえました。
依頼をして、kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)自動解約設定してもらう事も可能だと思いますが、自分で設定することもできるので、画像付きで解説しているページをご紹介しておきます。
こちらを設定したら、期限を気にせずに安心してサービスを受けることが可能です。私も自分で解約の手続きをせずに自動的に解約されましたので間違いないと思います。
KindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)の簡単な紹介


本当に無料?評判や感想が知りたい!などの疑問解決♪

kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)無料体験に申し込むには?
amazonのアカウントさえあれば、下記のようにすぐにkindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)無料体験を開始できます。無料体験を始めるボタンを押すだけで開始できます。primeの無料体験と同じようなイメージです。


具体的なkindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)本の読み方
・無料で読めるkindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)本かどうか確かめる方法。

・本を開く方法。公式サイトから読みたい本をダウンロードすると、kindleアプリ上に表記されます。その後本の表紙をダブルクリックすれば、本が開いて読むことが出来ます。

・本を閉じる方法。開いている本の閉じるボタンを押すだけで閉じることが出来るので、一般的なアプリケーションと変わらず簡単です。迷う事はまずありえないです。

目次一覧
amazonさんとのメールのやり取りを公表します
無料読み放題を試す時にサポートがどうなのか心配だと思います。
その際の判断材料になればと思い、私とamazonさんのメールのやり取りを公表します。amazonさんのご対応はまさに神対応だったので心配ないと思います。なんと、amazonさんは、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しているそうです。
私とamazonさんとのメールのやり取り
お試し期間の期日を忘れて確認させてもらった時
・私
kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)の無料お試し期間の期日が心配なのですが、まだ無料お試し期間ですよね。いつまで無料お試しでしたか?
・amazonさん
”このたびは、Kindle Unlimitedについて、ご心配をおかけしておりますことをお詫びいたします。
ご連絡いただいたメッセージの日付は、本のご利用を開始された日付となります。Kindle Unlimited無料体験を開始された日付とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
なお、Kindle Unlimited無料体験は11月23日までご利用いただけます。
現在のところ、無料体験終了後の自動更新を「する」設定になっておりますので、ご利用いただく中で、必要に応じて、自動更新の設定をご変更くださいますようお願いいたします。(自動更新はこちらよりお願いします。)
ワンクリック購入ボタンをスマホで間違って押した際の返金について
・私
ワンクリック購入ボタンをスクロール中に触れてしまったのですが、返金してもらえると前回のメールで教えていただきましたが、その後どうなりましたか?
・amazonさん
”Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
このたびは、ご注文(#D01)の返金について、ご心配をおかけしておりますことをお詫びいたします。
お問い合わせのご注文については、返金処理が完了し、10月30日付けでクレジットカードに132円を返金いたしております。
(この返金をクレジットカード会社で確認できるようになるまでお時間を要する場合がございます)残りの2136円分はポイントをご利用されておりましたので、アカウントにお戻ししております。
ご利用のクレジットカード会社によって、同月の請求金額分から返金額を差し引いて引き落としされる場合や、締日にいったん請求後、翌月以降に返金される場合があります。
恐れ入りますが、クレジットカードご利用明細表示内容にご不明点がございます場合は、クレジットカード会社にお問い合わせいただけますようお願いいたします。
ワンクリック購入ボタンを間違って押した際の返品について
・私
下記をワンクリックで間違えて触ってしまったようで、購入したことになっています。
Web Designing Library
#02「JavaScriptで学ぶプログラミング超入門」
Web Designing編集部 Kindle 版
ワンクリック購入は、間違いやすいので、行いたい人だけ行うようにできないのでしょうか?取り消して読めないようにして返金してくれませんか?
・amazonさん
”Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
このたびは、Kindleストアのご利用に際し、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
お問い合わせいただきました
Web Designing Library
#02「JavaScriptで学ぶプログラミング超入門」
Web Designing編集部 Kindle 版
のご注文について、Kindle本は1-Clickでの注文方法のみとなっており、ご注文後に完了に切り替わるようになっております。申し訳ありません。
そのため、ご注文商品
Web Designing Library
#02「JavaScriptで学ぶプログラミング超入門」
Web Designing編集部 Kindle 版
の代金は、全額返金するよう処理いたしました。
返金処理が完了するまでには通常1-3日かかります。返金処理が完了しだい、Eメールをお送りしますので、いましばらくお待ちください。
なお、返金処理が完了した後もアカウントサービスに注文履歴が残りますが、返金完了後、注文履歴の「注文の詳細」リンクをクリックすることで「払い戻し」の項目が表示され、返金をご確認いただけるようになります。
今回ご利用いただいたAmazonポイントについては、返金処理完了後、アカウントの残高に自動的に戻ります。お使いの端末にコンテンツが保存されている場合は、端末から削除してください。なお、返金処理後、商品は再ダウンロードできなくなりますので、あらかじめご了承ください。
至らない点や改善の余地が多々あり、ご満足いただけないことも多い事と存じますが、Amazon.co.jpはお客様に満足していただけるサービスをご提供できるよう努力して参りますので、今後ともご愛顧賜りますようお願いいたします。”